技術とサービス
錢高組技報(ZENITAKA TECHNICAL REPORT)
錢高組技報2024-No.49
論文・報告
6.多種工法を組み合わせた鋼管杭の施工
本工事は、山間の谷間でかつ河川に隣接した立地での工場建設工事である。建設地の地盤表層(GL-2~10m)は1m 程度の転石を多く含む硬質地盤であり、支持層は起伏に富む複雑な地層構成である。このため、杭工事においては工期短縮を図りつつ、杭先端が支持層に確実に根入れできる工法が求められた。
本報告では、拡径式ダウンザホールハンマー工法、バイブロフォンサー工法、フライング油圧ハンマー工法を組み合わせた鋼管杭の施工法について報告する。
key words:硬質地盤、拡径式ダウンザホールハンマー工法、バイブロフォンサー工法、フライング油圧ハンマー工法
本文(PDF)
- JX 金属日立事業所RCFC 工場建設工事 -
越智貴紀
本工事は、山間の谷間でかつ河川に隣接した立地での工場建設工事である。建設地の地盤表層(GL-2~10m)は1m 程度の転石を多く含む硬質地盤であり、支持層は起伏に富む複雑な地層構成である。このため、杭工事においては工期短縮を図りつつ、杭先端が支持層に確実に根入れできる工法が求められた。
本報告では、拡径式ダウンザホールハンマー工法、バイブロフォンサー工法、フライング油圧ハンマー工法を組み合わせた鋼管杭の施工法について報告する。
key words:硬質地盤、拡径式ダウンザホールハンマー工法、バイブロフォンサー工法、フライング油圧ハンマー工法