技術とサービス
錢高組技報(ZENITAKA TECHNICAL REPORT)
錢高組技報2022-No.47
論文・報告
					6.泥水式シールド工法による玉石を含む砂礫地盤の長距離掘進
					
本工事は、岡山市南部浦安排水区の浸水対策として、雨水を集水し流下させる雨水管渠を築造するものである。泥水式シールド工法を採用し、主に洪積砂礫層で玉石を含む区間を介在した地盤を施工延長3,722m 掘削した。到達はφ6.0m のライナープレート式円形立坑であり、到達坑口部にFFU 製ライナープレートを使用し、SEW 直接到達工法を採用した。
本報では、逸泥・切羽崩壊の防止対策、SEW 直接到達の施工について報告する。
					
key words:泥水式シールド工法、逸泥、切羽崩壊防止対策、SEW 工法直接到達
					
					本文(PDF)           
				
			- 浦安11 号幹線(1 工区)雨水管築造工事 -
					山本博之 野村 剛
					本工事は、岡山市南部浦安排水区の浸水対策として、雨水を集水し流下させる雨水管渠を築造するものである。泥水式シールド工法を採用し、主に洪積砂礫層で玉石を含む区間を介在した地盤を施工延長3,722m 掘削した。到達はφ6.0m のライナープレート式円形立坑であり、到達坑口部にFFU 製ライナープレートを使用し、SEW 直接到達工法を採用した。
本報では、逸泥・切羽崩壊の防止対策、SEW 直接到達の施工について報告する。
key words:泥水式シールド工法、逸泥、切羽崩壊防止対策、SEW 工法直接到達