技術とサービス
免震構法
地震の揺れを建物に伝えない錢高組免震構法
■免震構法の原理:地震動に対する動きの比較
免震構法とは、建物と地盤の間に免震装置と呼ばれる特殊な緩衝材を設置することにより、地震の振動を直接建物に伝えないようにする構造法です。強い地震力を受けると免震装置は変形しますが、その上部の建物はほとんど変形せず、ゆっくりと左右に平行移動します。その結果、建物はもちろん、内部の人や備品の安全も確保出来ます。
■免震装置の種類と働き
免震装置にはさまざまな種類があります。建物と地盤の縁を切る働きをするアイソレータと振動エネルギーを吸収する働きをするダンパーを組合わせて設置するのが一般的です。
■アイソレータ
ゴム支承には微小変形から大変形まで安定したバネ性状を持つ天然ゴム系積層ゴムのほか、減衰機能を併せ持つ高減衰積層ゴム、鉛プラグ入り積層ゴムがあります。
すべり支承、転がり支承は、上部構造と下部構造の水平変位抵抗が小さく、地盤の揺れを建物に伝えにくくします。
■ダンパー
ダンパーは振動エネルギーを吸収し、免震構造に減衰性能を付与して建物と地盤の相対変位を抑制する働きがあります。鋼材を使用した履歴性ダンパー、オイル等を使用した粘性系ダンパー等があります。