技術とサービス
錢高組技報(ZENITAKA TECHNICAL REPORT)
錢高組技報2022-No.47
論文・報告
1.杭頭免震建物の杭応力評価に関する検討
従来、杭基礎構造物の2 次設計では、地盤変位と構造物慣性力を個別に杭に作用させ、それらの二乗和平方根で杭応力を求める手法が用いられてきた(以下、SRSS)。一方、建築基礎構造設計指針1)(以下、基礎指針)に示されるように、軟弱地盤におけるレベル2 地震のように水平地盤反力と杭体のM-φ関係の非線形性が強いケースでは、杭応力の重ね合わせは成立しないため、地盤変位と構造物慣性力を同時に杭に作用させる(以下、同時載荷)ことが合理的と考えられる。本報では、物流倉庫で採用される、建物の固有周期Tb が地盤周期Tg より長い(Tb/Tg>1)杭頭免震建物を対象として、SRSS および同時載荷で算定した杭の応答値を比較検討した。その結果、同じ建物、地盤条件で慣性力と地盤変位による外力を SRSS によって評価した結果と、同時載荷の結果の包絡値は概ね同等であることが分かった。
key words:杭頭免震、物流倉庫、2 次設計、場所打ち杭、すべり支承、応答変位法
本文(PDF)
-最上階梁についての有限要素法解析-
相羽均修 五十嵐治人 土方勝一郎
従来、杭基礎構造物の2 次設計では、地盤変位と構造物慣性力を個別に杭に作用させ、それらの二乗和平方根で杭応力を求める手法が用いられてきた(以下、SRSS)。一方、建築基礎構造設計指針1)(以下、基礎指針)に示されるように、軟弱地盤におけるレベル2 地震のように水平地盤反力と杭体のM-φ関係の非線形性が強いケースでは、杭応力の重ね合わせは成立しないため、地盤変位と構造物慣性力を同時に杭に作用させる(以下、同時載荷)ことが合理的と考えられる。本報では、物流倉庫で採用される、建物の固有周期Tb が地盤周期Tg より長い(Tb/Tg>1)杭頭免震建物を対象として、SRSS および同時載荷で算定した杭の応答値を比較検討した。その結果、同じ建物、地盤条件で慣性力と地盤変位による外力を SRSS によって評価した結果と、同時載荷の結果の包絡値は概ね同等であることが分かった。
key words:杭頭免震、物流倉庫、2 次設計、場所打ち杭、すべり支承、応答変位法